エンジニア
生成AIを使うことが目的になってない?

私は普段IT系研究職として働いています。 私の主な仕事は、IT技術を選定し、社内事業部へその技術・運用方法を提供し、生産性を向上させることです。 最近、流行もあり、私が所属するチームでも生成AIの利用を相談されることが多 […]

続きを読む
研究職について
【研究職日記】特許書いてみた

以前、筆者は特許という概念を初めて知り、学術論文との違いに衝撃を受けました。 社会人二年目になり、ついに筆者も特許を執筆することになりました。ワクワク(するわけないでしょ!) 筆者の会社では、普通、一年目で特許執筆を経験 […]

続きを読む
エンジニア
会社を通さずに勝手にカンファレンスに応募してみた

会社に所属していると、何か外部にアウトプットをするために、社内で様々な手続きを乗り越える必要があります。 論文など出そうものなら、まず、特許を出せと言われてしまいます。 カンファレンスに応募しようものなら、社外発表手続き […]

続きを読む
研究職について
学会は発表しないと意味がない

企業の研究所では、人脈構築や業界の動向調査という名目で、カンファレンスや学会に社員を参加させることがよくあります。 しかし、私はこう思うのです。 「発表しないのに、人脈形成できるわけないじゃん!誰が、話を聞きに来ただけの […]

続きを読む
仕事
責任ある仕事をすることで実力が付くかはわからない

就活時、若手のうちから責任ある仕事を多く任せられることに魅力を感じ、入社した方もいるでしょう。また、面接時の入社理由に選んだ方もいるでしょう。 仕事において責任がある仕事を任せられることは多くの人にとって魅力的に映るでし […]

続きを読む
仕事
出世する人はどんな人?

みなさんの上司はどんな人ですか?どうやって出世してきたのでしょうか? JTCでは出世していく人たちは、いったいどのように出世していくのでしょうか? 私は新卒でJTCに入社してから約1年半が経ちました。会社員生活の中で社内 […]

続きを読む
エンジニア
資格試験の勉強をするべきか

大企業に入ると、基本情報技術者などの参考書などを渡され、資格を取るよう推奨される方も多いのではないでしょうか? SNSを見ると、AWS何冠!とか、応用技術者取れたなどの投稿を見かけるため、入社1年目、非情報系出身の私はか […]

続きを読む
研究職について
【研究職日記】メーカー研究職の研究の分類について

みなさんは、研究というと、 などを思い浮かべるのではないでしょうか? また、メーカー研究職の仕事について などの疑問を思う方がいると思います。本記事では、そんな方々の疑問に答えるために、企業の研究職が行う研究の種類につい […]

続きを読む